洋らん栽培教室

   お客様の声       ご案内       お食事     施設ガイド       イベント
  料金のご案内    空室情報    選べる特典    エステ・電子療法       周辺ガイド
 予約フォーム   ペットとお泊り   温泉とお風呂   アクセス地図     リンク
  TOPページ   洋ランページ  洋ランの集い  
 洋らん栽培栽培
 入賞花と日本大賞   世界らん展  蘭展入賞花   

 新企画
  
2011年春4月「らぶりぃ洋ランの集い」を開催。
   毎月1回講習会・栽培教室・栽培相談・研究会などを宿らぶりぃで
   開催しています。皆様のご意見ご要望を電話、FAX、メール
   などでお聞かせ下さい。尚、会員入会ご希望の方はお問い合わせ下さい。
        入会は随時、受け付けています。
 
   TEL:0224-34-3110  FAX:0224-34-3749  mail: info@p-lovely.com

ニュース速報!

★クスバートソニーとクールデンドロのフラスコが出来上がってきました。
  東京ドームで出店して販売しますが少量の本数ですので早めにご予約くださると確実です。
   全て整型美花とメダル受賞花のオリジナル交配で苗も大きく育っています。

 ●クスバートソニーのセレクトアウトクロス4種類
  ●ラウエッシービカラー
  ●マウンテンマジック
Xクスバートソニー
  ●ビクトリアレギネ
メダル同士の交配

  お問い合わせご予約は必ずお電話でお願いします。
0224-34-3110

 

   洋ラン関係のお薦めリンク先

花と遊ぶ・・・東京在住で東洋ランから洋ランまで幅広いジャンルの蘭をとても上手に栽培し、近年は工夫を凝らしたクーラー室の中で小さなクールオーキッドも驚くほど見事に咲かせています。また、掲載されている写真はとてもきれいです。

The Genus Sophronitis  達家 清明さんのホームページ ・・・大阪在住の高名なソフロニティス栽培の研究家でもあり育種家。さらには栽培困難種である礼文アツモリや世界中の地生ランをも独自の創意工夫で開花させてしまうラン界における重鎮的存在です。

★栽培相談・育て方★

お花屋さんで美しさにひかれて買ったけれど、すぐに枯れてしまった。
温室がなくてもランを育てられるのかしら?育て方が難しくてわからない。
水はたくさんあげたのに・・・ 皆さん、ランのいやがる事ばかりしていませんか?
美食と温泉宿らぶりぃのオーナーが本ではわか らない栽培方法、その人の栽培
条件や環境に合った育て方をお教えします。(ご宿泊される方のみ)でき たら
ご自分 のラン の株をご持参下さい。 平日、夜8時〜9時に電話でのご相談もお気軽にどうぞ。
(美食と温泉宿のオーナーですので多忙な時はお許し下さい。)
2006世界らん展で日本大賞を受賞したオーナー自らの栽培教室や育て方の相談
をお泊りの方に無料で行っています。是非、日本一に輝いたランの栽培家からラン
の育て方を学んだりアドバイスを受けてみて下さい。

◎らん栽培初心者向けの本が出来ました。
  プロが書いた本はたくさんありますがアマチュアや趣味家が書いた
    本はどこにもありません。誰にでもわかりやすい本になっています。
    いよいよ2007年2月世界らん展東京ドームで本を販売することになり
  ました。初心者から中級者、クールオーキッド専門それぞれの栽培方
  法や体験談やエピソード、エッセイ、中華料理の作り方などおもしろい
  内容になっています。
 東京ドームの出店ブースは「藩 世英 2006日本大賞受賞花と記念本」です。
  東京ドームにいらしたら是非、お立ち寄り下さい。
  詳しくはこのページをご覧下さい→世界らん展 東京ドーム

 ★作者の夢
  私はランが大好きです。もう二十年近くランの栽培教室を続けてきました。
   趣味の世界ですから自分だけで楽しんでも良かったはずでしたが、そこかしこで
  ランが育てられずにゴミ捨て場に置き去りにされ、花を見る為だけの消耗品にな
   っているのが悲しくて、もっとランが誰にでも親しまれ育てられたら・・と思い
  微力でもランの普及に努めてきました。ごく限られた愛好家とランで商売をされ
   ている方々だけの限られた世界も確かに高嶺の花として憧れの存在ですが、多く
  の人々にランが育てられたとしても自然のままの原種だけでも3万種、交配され
   たものは数え切れないほどあるのですから庶民的になってもその多様で多彩なラ
   ンの素晴らしさが損なわれるはずはありません。この本は元初心者の立場で、諦
   めかけている人にも、諦めてしまった人にも、またこれから育ててみたい人にも
   ランを知ってもらいランがより多くの家で育てられてもらえたらとの願いを込め
   て書きました。ランは本当に多様です。プロのラン園の方、ベテランの愛好家、
   もちろん私でも「ひとつは育てられても全ては育てられません」 そこがランの
   難しいところですが、だからこそ自分の環境に合うランさえ知ることができれば
   誰でもひとつは育てられるはずです。私の夢はどこの家でもランが親しまれ、育て
      られ、ランの笑顔がたくさん見られることです。ご理解ご協力に心から感謝いたします。                         

                                 藩 世英

★講演会 講話 栽培教室 栽培指導★
  
ランの普及活動としてボランティアで出張します。
 
ランについて、ランの育て方や栽培方法やランと親しくなる為になど講師として
 経験にもとずいた講話をさせていただいています。専門的なものでなくて初心者向き
 のお話もあります。大きな会だけでなく少人数の会やサークル、お友達の集まりでも
 出張いたします。お気軽にお申し出下さい。
 お申し込みはお電話で美食と温泉宿 らぶりぃへ 0224-34-3110
 趣旨は上記の「作者の夢」をご覧下さい。

 ●1月14日(日)仙台市松栄イベントホールにて午後1:00〜講演会
   演題「蔵王のマスデバリア栽培」
  

 ●2月12日(月)仙台市農業園芸センターにて午後1:00〜予約制講習会
   演題「ランと仲良くなれる方法」
  
  

.●蔵王町生涯学習会 洋ラン栽培教室 ございんホール研修室にて
          2007年5月24日・6月28日・7月26日・9月27日 計4回講習
   第一回目 5月24日(木)1時30分〜3時 18名参加 
      「実習株ミニカトレアを使って育て方の講習」


  ●2007年9月9日 らぶりぃにて 山形蘭友会ご一行様
     温室見学と講習会  

  ●蔵王町洋ラン栽培教室の皆様とご一緒にとうほく蘭展2008見学ツアー
    
2008年1月31日大型バスにてございんホール10時出発、12時夢メッセ到着
      参加者20名、ブルーリボン賞株・個別株展示の解説と説明(1時間)
       仙台洋ラン園販売店にて株の買い方、良い株の見分け方の説明(30分)
      自由行動1時間半、15時夢メッセ発、16時15分ございんホール着
       購入した株の育て方の指導、質疑応答、16時45分解散 とても楽しい一日でした。
    

 ●蔵王町生涯学習会 洋ラン栽培教室 ございんホール研修室にて
          2008年5月29日・6月26日・7月31日・9月25日・10月30日 計5回 木曜日 学習会
   第一回目 5月29日(木)1時30分〜3時30分 18名参加 
      「実習株ミルトニアを使って育て方や植え替えの講習」
        
       
        

  6月26日持ち寄り株の植え替え
  ミニカトレア
 
  
 

   オンシジューム
 
   
 

  7月31日ミルトニア開花                         生徒さんの作品9月25日撮影

  昨年の課題 ミニカトレア 生徒さんの作品 今年9月20日ごろ開花 25日撮影
 

 大きなシンビジュームの植え替えの勉強をしました。

   ナタがないのでハサミで2つに割りました。腐った根やコンポスト(植え込み材料)を取り除きましょう。

 根元に空間をもたせ酸素が入り乾きやすくするためにベラボンボールを詰めてシンビジューム用の土を入れます。
 株元が沈み込まないように入れましょう。なるべく小さい鉢が良いでしょう。シンビジュームはプラ鉢でも大丈夫です。

 もう1つの株も同じようにして植え替え、茶色いバルブ(偽球茎)を大切に枯れた葉や皮などは取り除きましょう。

 ●2008年10月12日 石川洋らん会ご一行様 らぶりぃご宿泊と講習会
   
 

  ●蔵王町生涯学習会 洋ラン栽培教室 ございんホール研修室にて 2008年10月30日(木)
   
        11月1日・2日文化祭の出展作品     ミニカトレア 平間さんの作品
  
  
  パフィオの植え替え 大きすぎるプラ鉢で根腐れしていて瀕死の状態
    
  小さい素焼鉢に変える 一本の大事な根をそっと水苔で包み、
   ぐらぐらしないように固定するように水苔を巻いて入れる。

 ●蔵王町生涯学習会 洋ラン栽培教室懇親会 美食と温泉宿 らぶりぃにて
    今までの勉強のおさらい、質問と答え、自分の家にあるランの栽培方法
     についてなどいろいろなことを話し合いました。
  
  ●とうほく蘭展ツアー 日程 2009年1月29日(木)10時ございんホール出発 
   
 

   ●蔵王町生涯学習会 洋ラン栽培教室 ございんホール研修室にて(3年目になります)
          2009年5月28日・6月25日・7月23日・9月17日・10月29日 計5回 木曜日 学習会
   第一回目 5月28日(木)1時30分〜3時30分 14名参加 (新入会員4名)
      「実習株を使って育て方や植え替えの講習」  実習株マスデバリアとオンシジューム
    植え込み材料は水苔でなくスゴイネ(SUGOI-NE)で植え替えしてみました。

   
  
   
  

 ●とうほく蘭展ツアー 日程 2010年1月28日(木)10時ございんホール出発 
      総勢19名で見学ツアーに行きました。講師(藩世英)の話しを聞きながらいろいろなランの説明を受けたり
      ラン店で自分に合う株、寒さに強く蔵王町でも育てられるランを購入しました。
    

  洋ラン栽培教室がサークルになりました。 ございんホール研修室にて
   4年目になり新しいサークル活動として洋ラン栽培教室毎月第三木曜日

      場所・・・ございんホール研修室  時間・・・午後1:30〜3:30
   会費・・・研修室使用料1000円・洋ラン苗代と教材費 4000円 合計年会費5000円 
       暫定開催 2009年12月10日・2010年1月28日(移動研修、夢メッセとうほく蘭展見学会)・3月18日
  新規開講4月15日新入会員紹介・5月20日・6月17日・7月15日・9月16日・10月21日・11月18日・12月9日
  ★今年度の教材はヒマラヤ高地に咲く「ツニア」と東南アジア原産「セロジネ」と他、自分の環境や育て方に
    合うランの株を育てて勉強することにしました。
    
    ツニア(6月〜7月開花)       Coelogyne セロジネ
   
  2010年6月17日神奈川や東京では開花しましたが東北の蔵王町ではまだこのぐらいです。
 
  高芽や脇芽がでたので増やす場合は根を傷めないようにやさしく取って植えます。
★2010年7月15日開花した花の写真撮影をしました。

我妻静江さん作 ミルトニア、カトレア    天野勝子さん作 ツニア     平間淳子さん作 レリアパープラータ

    草野昭子さん作 オンシジューム、マスデバリア白           佐藤静子さん作 ツニア

 山尾和子さん作 ミルトニア       真貝誠一さん作 レストレピア

  ★蔵王町文化祭出展 2010年10月30日〜31日 ございんホールにて
  
      

   ●とうほく蘭展ツアー 日程 2011年1月31日(月)10時ございんホール出発 
      総勢19名で見学ツアーに行きました。講師(藩世英)の話しを聞きながらいろいろなランの説明を受けたり
      ラン店で自分に合う株、寒さに強く蔵王町でも育てられるランを購入しました。
   
     
 

   

    洋蘭のページ   洋ラン栽培   洋ランの集い

    世界らん展日本大賞 公式Webサイト  全日本蘭協会

    ホームページトップへ

       宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上の原168-82
          рO224−34−3110
             美食と温泉の宿 らぶりぃ